未来は自分で創ることができる!

目指せ!100歳 自由に生きる

介護サービス!! ケアプランって何? 誰がつくるの?

おはようございます。 ブーちゃんです。

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は、介護サービスを受ける時の必須書類『ケアプラン』についてです!

 

ケアプラン=介護予防サービス計画書と呼ばれています。

 

両方同じ意味ですので、言い方の違いだけです。

 

〇ケアプランの作成できるのは下記の人!

 

  1. ケアマネージャー
  2. 地域包括支援センターの職員
  3. 自分

 

 

〇誰が何を作成できるか

 

・要介護1~5

ケアマネージャー・自己作成 

 

・要支援1.2

ケアマネージャー・地域包括支援センターの職員・自己作成

 

となっています。

 

ケアプランは介護サービスを受けるためには必要

 

言い換えると、ケアプランがないと介護保険を利用したサービスを受けることが出来ないです。

 

※介護サービスに一般介護予防事業(介護予防教室等)は含まれません。

 

〇ケアプランの作成費用

 

作成費用(令和4年4月)の時点では無料です

 

 

 

〇ケアプランが出来上がるまで

 

 

f:id:gyousyosugimoto:20220406070802p:plain



 

①アセスメント

・苦しまれている病気、痛み、生活状況、趣味、信じているもの、大切にしているものなどを把握すること

 

②ケアプラン原案

・アセスメントをもとに作成、こんな計画でどう?って書類です。

 

計画の中身は・・・

 

f:id:gyousyosugimoto:20220406071042p:plain

左から

 

1.ニーズ (例:ディズニーランドでミッキーと写真を撮りたい)

・願い・目指す姿 みたいな感じ!

 

2.長期目標(例:ミッキーと写真を撮るために〇〇をしていく)

・長期目標が達成したら、ディズニーに行けるかも!

 

3.短期目標(例:毎日〇〇歩く)

・長期目標達成のため、小さな目標の積み重ね!

 

4.サービス内容(例:杖の使い方、リハビリをするとか) 

・具体的に何をすることで目標達成できるか!

 

5.サービス種類(例:ディサービス・訪問リハビリなど)

・サービス内容を誰にお願いするかみたいな感じ

 

③サービス担当者会議

 

・ケアプラン原案をもとに、関わる人(本人・家族・計画作成者・サービス事業所・近所の人など)で意見を出し合って良い計画にしていこうって感じ!

 

④ケアプランの確定

・担当者会議で相談した結果こうなりなりました~って感じで、原案を修正したもの

 

もう少し細かいことがありますが・・・ ま、こんな感じでできています

 

 

ケアプランをもとに

 

⑤モニタリング

・そのケアプランの内容はやってみたけど・・ディズニーでミッキーと写真とれそう?ってのを確認することです!

 

これで、一連の流れが終了!!  

 

この流れを6ヵ月程度で、クルクル回していきます!

 

 

介護は暗いイメージですが、自分で作成してみたり、一緒に自分の目標を考えたりしてみるのも面白いかもしてないですよ

 

それに地域により違いがありますが、ケアマネージャー・サービス事業所も選ぶことができますので、自分に合ったものが見つけられたら、それだけで一つの楽しみを持てると思います!

 

何を基準に、ケアマネージャー・サービス事業所を探すか聞かれたら、

僕は相性が一番大切だと思っています。

 

自分がいいと思ったことを信じてみてくださいね!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

誰に相談したら良いかわからない場合、相談することに不安を感じるようであれば、ブーちゃんにでも連絡してやってください。