引越しについて!! 利用したサイトと利用者業業者の紹介!!
おはようございます。ブーちゃんです。
ブログをご覧いただきありがとうございます
3月、4月は引っ越しシーズン。
皆さんは引っ越しとかされたしますか?
僕は昨日北海道札幌市から旭川市に引越ししてきました。
距離は150キロ程度です。
荷物は段ボール30個、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・食器棚・布団2組・衣装ケース×2
カラーボックス×4 ゴミ箱類 などなど
料金は税込46200円でした。
今回利用した引っ越し業者は下記のところです。
2人対応で、荷物も一時間程度でスムーズに運んでくれました。
20代位の男の子でしたが感じが良い印象です。
見積サイトで『あいみつ』をしたのですが、料金が10万を超えるところもあり、サービス内容が違うのかもしれませんが、3倍の差がでることもあるんだと驚きました。
以前は一軒ずつ電話して見積をお願いする大変さがありましたが、今はインターネットの普及により一括見積サイトが出来たおかけで『あいみつ』が簡単にできるようになりましたよね。
そのおかげで、自分にあった料金、サービス内容の業者がすぐに見つけることができるようになりました。
今回利用した、2か所のサイトが便利だったのでご紹介させていただきます。
引越し侍
メリット
1、無料で利用できる
2、自分の地域に使える業者を見つけてくれる
自分の地域で使える業者かどうかは分からないため、便利に感じました。
3、何度も同じ入力をしなくて良い
荷物の量、名前、住所、電話番号等、毎回入力して見積するのは面倒と感じますが1回で終わることが楽に感じました。
デメリット
1、同時に沢山の業者から連絡がくる
10か所同時見積
僕の時は6か所から同時に電話、4か所はメールで連絡がきました。
同時電話ですので、着信は残りますがどこの会社からの連絡かは分からいため、折り返しの電話に躊躇しました。
2、引っ越しに伴う勧誘がくることがある。
僕はインターネットの勧誘がきました。
しつこく勧誘することはないため助かりました。
次回利用するかどうかと聞かれたら
利用すると答えます。
デメリットよりも、メリットの方が多く感じるサイトだと思います。
suumo引っ越しサイト
ここも同時に利用してみたのですが、引越し侍とほぼ同じ感じでした。
一番大きな違いは、全部メールでやり取りできるところでした。
引越し侍は、電話が来ることに対して、SUUMOサイトはすべてメールでやり取りができるため、人によっては利用しやすいかもしれないと思います。
あとは、ほとんど引越し侍と内容が変わらないと感じました。
次回は利用するかと聞かれたら、一か所の見積サイトで十分と感じましたので、時間的なことを考えてしない可能性が高いです。
引越しは何度もある方もいれば、あまり経験しない方もいると思います。
自分が引っ越しするときに、誰か一人の役に立てば嬉しく思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
また次回お会いしましょう!!